万博・カジノで大阪府民の暮らしは良くならない!危険な夢洲の事実を明らかに(山川通信2025年2月号)

暦の上では立春を迎えましたが、また寒波の到来。
毎日厳しい寒さが続きます。
みな様、いかがお過ごしでしょうか。
どうぞご自愛ください。

1月26日、桜小橋交差点。パレード出発前、アピールする山川よしやす。

万博・カジノで大阪府民の暮らしは良くならない!
危険な夢洲の事実を明らかに

のしかかる万博の借金負担問題

4月13日から、EXPO2025-大阪・関西万博が夢洲で開幕します。万博開催とカジノ誘致は一体のものです。維新府市政は、税金を投じて夢洲のインフラ整備を行い、その上にカジノ誘致を進めようとしています。

吉村知事や横山市長は、「経済効果」を強調します。しかし大企業やゼネコンなど、ごく少数の利益にしかなりません。万博建設費は当初1250億円から2350億円にも膨れ上がりました。ここに大阪府市民の税金が使われます。さらに開催費用も警備費55億円、機運醸成費に29億円と上乗せされました。また運営費は1160億円を計上し、その8割超を入場券収入でまかなうとしています。しかし開催2カ月前になってもチケットはまったく売れず、目標1400万枚のうち購入は約761万枚(約54%)。そのほとんどが企業購入分です。関心は薄く、既に企業購入チケットが金券ショップやフリマサイトで格安で転売される始末です。

吉村知事は万博運営費が赤字となった場合、「(国、経済界、府・大阪市の)3者で協議する」「開幕に向けて何かすることは考えていない」と述べ、従前の開幕前に赤字の検討を行うという考えを転換しました。赤字が確実視される中、その対応を決めず、果ては吉村知事と関経連会長の連名で1970年万博記念基金約95億円の取り崩しを管理団体に申し入れる始末です。結局、財界の負担軽減は考えても、大阪府民の負担には一切触れず。

大阪府市が赤字負担をすることになれば、行政サービスは後退します。行政がこの問題を回避することは、あまりに無責任であるといえます。

こんなに危険な夢洲

昨年3月、万博建設工事現場でメタンガスによる爆発火災事故が発生しました。100㎡が吹っ飛び、地下を結ぶ鉄扉はひん曲がり、天井にも穴があく大事故でした。

現在もメタンガスや一酸化炭素・硫化水素・アンモニアなど可燃性の有毒ガスが噴出し続けています。万博協会のホームページを見ると、連日50~2000ppmを超える高濃度の一酸化炭素が検出されています。一酸化炭素中毒は恐ろしいもので、50ppm以上で労働者は働くことができません。また1600ppm以上は、約2時間で死亡とされています。

また南海トラフ地震による津波や液状化現象による被害も心配です。昨年8月に宮崎県日向灘でマグニチュード7.1の地震が発生し、政府は初めて「南海トラフ地震臨時情報」を発表しました。国土交通省は、30年以内の発生確率を70~80%としています。

夢洲は埋立地であり、液状化対策を施していない万博会場でどのような被害が起きるかわかりません。耐震構造の整っていないパビリオン、夢舞大橋と海底トンネルの耐震強度、750個の石材をつるした「石のパーゴラ」などの構造物が安全であるとは言えません。キャパに見合わぬ避難場所、避難経路確保も杜撰(ずさん)であるなど、上げればきりがありません。

「万博子ども招待事業」の中止を

吉村大阪府知事は、万博へ大阪府内在住の4~18歳の子どもや青年を無料で招待する「万博子ども招待事業」を推進しています。

しかし安全に問題があり、事業の中止検討を求める自治体意見書や学校不参加の表明が相次いでいます。貝塚市や吹田市、摂津市、池田市などの議会では意見書が採択されました。大阪府議会でも「子ども無料招待事業」をめぐる請願書が全会一致で採択。交野市に続き、熊取町では小・中学校校長会が「子ども招待事業」を見送ることを通知し、吹田市教育委員会は万博遠足について〝学校行事としては見合わせる〟ことを決定しました。また大阪市・堺市・茨木市・東大阪市・豊中市・島本町などでも、万博遠足を取りやめる学校が増えています。

大阪府教育庁は、仮に「子ども招待事業」で事故が発生した場合、責任は「学校、あるいは保護者にある」として自治体の責任を回避しています。夢洲は、立ち入り禁止区域を定めた場所であり、本来、巨大集客施設などの建設は想定されていません。危険な夢洲で開催する万博に、行政が子どもたちを動員するようなことがあってはなりません。

みんなで声をあげ、子どもたちの命を守っていきましょう。

【2月3日  山川よしやす】

こんな危険な夢洲に学校遠足ホンマに大丈夫?
熱中症、交通の便、災害時避難などなど 問題山積!

「万博協会のHP(ホームページ)」(おもてのページにはでていません。)で「ガス濃度測定」「ガス抜き管」などを検索ワードに入れて、出て来たページの最後の方にある「参考資料」のPDFファイルを開きます。すると左の図を含む14ページにわたる『ガス濃度測定』とある昨年9、10月の測定結果が出てきます。有毒ガスの種類ごとに結果が一覧表になっています。

(ふぅ~、探すの苦労しました~。)

そこにはナント!驚きの測定結果が!

【例えば】09G1(一番下の左端にあるガス抜き管)についての測定結果

昨年10月の27日間(=27回)測定結果

  • メタンガス 25回OVER
  • 一酸化炭素 24回OVER
  • 硫化水素  24回OVER
  • アンモニア  3回OVER

【注】OVERとは?

測定器の針が振り切れて測れない状態。

2/16国際オンラインパネル集会 案内

2月16日(日) 10:00~12:30 大阪会場:PLP会館(5階大会議室)
(大阪メトロ扇町駅より徒歩3分・JR天満駅より徒歩5分)

*その他関西5地域でサテライト会場あります。
*各自でZOOM視聴などの参加もできます。(前日の5時までに要申し込み)

参加費:前売り500円(当日600円) (注意➡ZOOMは前売りのみ)

◆「台湾有事」が叫ばれ、日米韓やフィリピン、オーストラリア、イギリス、カナダまで加わったアジア版NATOともいえる軍事連携の拡大は、東アジアの軍事的緊張を極度に高めています。

◆石破政権は、こうした軍事同盟強化と両輪のように大軍拡を押し進めています。政府は軍事費を5年で43兆円とする大軍拡を進め、25年度は8.7兆円(前年度比9.4%増)を計上し、初めて8兆円を超えたのです。これは文教・科学振興費の約1.6倍となっています。

◆大軍拡と軍事同盟の強化は、平和ではなく戦争への道です。私たちは対話と外交による平和の実現を求めます。アメリカ、台湾、韓国、そして沖縄で平和を求めて活動する市民がつながり、国際連帯のネットワークをつくる国際オンラインパネル、ぜひご参加ください。

2月22日(土)「戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク」発足集会 が鹿児島市勤労者交流センターにて開催されます。海外の平和団体との直接の対話・交流の2/16オンラインパネル集会を成功させ、2/22発足集会にも代表を派遣しましょう。

▶アメリカ(DSA) ロナルド・ジョセフさん

▶台湾(労働党)   ツァン・ルーシンさん

▶韓国(群山新空港白紙化闘争活動家)キム・ヨンテさん

▶沖縄(ノーモア沖縄戦命どぅ宝の会事務局長)新垣 邦雄さん

【主催】ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)/ZHAP(ZENKO辺野古反基地プロジェクト)
【後援】アメリカDSA国際委員会

「夢洲あぶない やめてんか カジノ・万博」パレード

3月23日(日)13:00集会(うつぼ公園)13:30パレード出発(なんばまで)

★皆さん、万博開幕直前の大阪市内、御堂筋をパレードし「万博・カジノ反対」「被災地見捨てるな!」の声を大きくあげましょう。ぜひご参加ください。

報告 1.26 ZENKOパレード
ガザ占領やめろ! 万博・カジノ中止! 夢洲危険、子ども遠足行かせるな!

1/26(日)ZENKO実行委のあと、城東区内を2025年初の「ZENKOパレード」。

*軍事力でなく対話で平和を!
*ガザ占領やめろ!
*万博・カジノ中止!
*夢洲危険、子ども遠足行かせるな!

沿道から手を振っての応援もあり、元気にコール響かせました。

皆さんへ「アンケート」のお願い

※当会は大阪府市への要請(要請書提出&市民団体協議など)や議会陳情、厚労省や外務省などへの署名提出や要請行動など取り組んできました。
※昨今の諸物価高騰など、皆さんから生活が大変というお声もたくさん伺っています。
※「生活アンケート」という形で皆さんの要望などをまとめ、今後の要請行動などに活かしたいと思います。
お名前やご住所など「無記名」で結構です。お手数ですがご協力下さい。

どなたでもご参加ください♪

1 水よう定例会 毎週水曜日 19:00~21:00 @山川よしやす事務所

※定例会テーマは変更になる場合もあります。ご了承ください。こんなテーマ希望大募集!

2/12(水)城東区内小中への情報提供や2/4府教育庁への署名提出など

・2/19(水)2/16国際オンラインパネル振り返り 2/9ユース沖縄参加団報告

・2/26(水)2/19イスラエル協力企業要請首都圏行動報告

・3/5(水)訪問介護事業所アンケート経過の報告など 

2 2〜3月 の取り組みにご参加ください!

★福祉切り捨ては許さない! (「ZENKO」 尊厳ある暮らしを連絡会 と共に)

訪問介護報酬の引き下げを撤回し、国の責任で介護職員確保を求める署名」にご協力ありがとうございました

12月にお願いした上記の署名の山川事務所への返送は、80軒から返送・署名数合計:264筆でした。

★沖縄連帯&パレスチナ侵略するな!行動 (「ZENKO」と共に)

❶ 2/16(日)ZENKOオンラインパネル 10:00~12:30
     国際連帯ネットワークで東アジアの戦争を止めよう。会場:PLP会館5階

❷ 2/19(水)第2回パレスチナ協力企業要請東京行動(ZENKO)

❸ 2/22(土)戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク発足集会(鹿児島県)

★万博&IR・カジノ中止!の行動
(「夢洲カジノを止める大阪府民の会」&「ZENKO」と共に)

❶ 2/4(火)「万博子ども行かすな」署名府庁提出要請行動 13:20

❷ 2/27(木)府民の会全体会【月に1回月末に 3月全体会予定は3/27(木)】18:30~20:30 @福島区民センター

❸ 3/19(水)「カジノ差し止め裁判」第3回期日 11:00~@大阪地裁202号法廷

❹ 3/23(日)3.23「夢洲あぶない、やめてんか カジノ・万博」パレード13:00~集会(靭公園) 13:30~パレード出発(難波まで) 

★脱原発・反原発の行動(ZENKO関電前プロジェクトと共に)

❶ 3/9(日) 「2025さよなら原発 関西アクション」 14:00~集会 @中之島公園 女性像前 15:40~デモへ

★2月 ZENKO 実行委員会★

★2月 ZENKO 実行委員会2/16(日) 14:00~16:00

※午前同会場にてオンラインパネル開催

★ZENKO実行委は基本 月に1回。

3月は3/16(日)16:00~18:00

※3月は開催時間変更。遅い時間帯です。

3 その他「山川会」の取り組みなどにご参加ください

▶月曜 午前➡区役所前 ▶木曜 朝の辻立ち➡各駅頭

▶水曜 昼前・ 金曜 夕方➡各スーパー前

「沖縄辺野古埋め立てに奄美大島の土砂使うな」署名など取り組み中。(詳細は森まで 090-3275-7312)

★困ったことなど、生活相談は、山川よしやす事務所

TEL:06-6936-3073
メール:heiminnokaiosaka@gmail.com

★労働相談「解雇・雇い止め、内定取り消し、休業補償なし」など なかまユニオン

TEL:06-6242-8130
大阪市都島区東野田町4-7-26
和光京橋ビル304
https://www.nakama-union.org/

「平和と民主主義をともにつくる会・大阪」(愛称:山川会)は年会員を募っています。

【2025年の年会費:1,000円】《2025.1月~2025.12月》

◆年会費お申込みいただいた皆さんありがとうございます。

山川通信

2025年2月 第109号
バックナンバーはこちら

山川よしやす事務所
TEL:06-6936-3073
Mail : heiminnokaiosaka@gmail.com
〒536-0008 大阪市城東区関目6丁目4-2
カサビアンカ関目103号室(関目小学校の南側)

・京阪電車 関目駅東口から徒歩5分程
・地下鉄今里筋線 関目成育駅から徒歩6分程
・地下鉄谷町線 関目高殿駅から徒歩10分程

Follow me!

ご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ・ご意見・ボランティアへの参加大歓迎!
“社会を変えたい、大阪を変えたい”と考えておられるみなさん!
平和と民主主義をともにつくる会・大阪と共に声を上げましょう。